大江戸温泉物語 天草ホテル亀屋スタッフおすすめ!
周辺観光情報
周辺観光情報
天草には、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックスポットが数多くあります。
ぜひ、カメラ片手に天草旅行を楽しみませんか?
今回は、天草で写真撮影を楽しめるおすすめのスポットを3ヶ所ご紹介します。
愛の鐘:ホテルから車で約10分

「天草四郎ミュージアム」が建つ天草四郎公園内にある「愛の鐘」は、鳴らすと願いが叶うとの噂もあるフォトジェニックスポットです。
愛する人と願いごとを思い浮かべながら鐘を鳴らしてみましょう。

鐘の隣には愛を説く天草四郎像もあり、天気の良い日は海に沈みゆく美しい夕日も見られることから、撮影スポットとして人気があります。
夕日のシーンを撮影するなら、日没の時間よりも少し早めに現地へ行って、刻々と変化するマジックアワーの様子を連続して撮影するのがおすすめです。
写真撮影とともに「天草四郎ミュージアム」にもぜひお立ち寄りください。
島原・天草の乱や天草四郎、隠れキリシタンなど、天草の歴史に触れられますよ。
営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:20まで)
休館日:12/29~1/1、1・6月の第2水曜日
料金:大人600円 / 中学生以下300円 / 幼児は無料
倉岳神社:ホテルから車で約50分


天草上島の南東部に位置し、標高682mと天草諸島でもっとも高い倉岳。
山頂にある倉岳神社は、漁民と航海の安全を願って建てられた、天空の鳥居として知られるインスタ映えスポットです。倉岳神社までは車で上がれます。
山頂の鳥居からは天草諸島を一望する絶景が広がり、感動すること間違いなし!
鳥居自体が宙に浮いているような写真も撮影できるので、せひ様々な構図で写真撮影にチャレンジしましょう。


祇園橋:ホテルから車で約40分


祇園橋は、石造桁橋では国内最大級で全国的にも非常に珍しい「多脚式」のため、国の重要文化財に指定されています。
独特で味わいのある形状はインパクト十分。近くの祇園神社の鳥居や、天草らしい街並みを絡めての撮影がおすすめです。
橋の近くでは島原・天草一揆で死闘が繰り広げられたことを示す橋本徳壽の歌碑も見られます。
橋の下には川が流れていて、せせらぎの音に心が癒やされることでしょう。

