
寒い冬もようやく終わり、心も体もうきうきする春の到来です!
そこで今回は現地スタッフが選んだこの春におすすめの観光スポットを、スケジュールに組み込みやすい半日モデルコースでご紹介します。
お子様も大人も楽しめる<家族旅行コース>と、ゆっくり楽しめる<カップル・夫婦旅行コース>に分かれているので、ご自身の旅行に合わせて参考にしてくださいね♪

ホテルから車で約10分
家族で楽しめるアクティビティ「天草釣堀レジャーランド」
天草釣堀レジャーランドでは、3月から6月の期間限定で潮干狩りの体験ができます。アサリやハマグリをゲットしましょう!
場内は遠浅の砂浜なので、子供も大人も安心して熱中できますよ。潮干狩りは干潮時の前後3時間あたりが頃合いです。
潮干狩りに必要となる貝堀り用のくまでやザルは、無料貸し出しあり!
旅行中にも、手ぶらで楽しめるのが嬉しいところですね。
掘った貝を持ち帰る場合は、100g70円で計算してくれます。
さあ、帽子をかぶってレッツゴー!
天草釣堀レジャーランドから車で約10分
上天草のいいところがギュッと凝縮!道の駅「上天草さんぱーる」
天草の真鯛や地だこ、車エビなど海産物から、パール柑やあまくさ晩柑、湯島大根など新鮮な農産物まで、地元の特産品がバラエティ豊かにそろう物産館です。
レストランではここでしか食べられない上天草の食材を使った料理が楽しめ、海鮮丼がイチオシ!
食後には牛乳たっぷりで人気のソフトクリームをどうぞ。開放的なオープンテラスもあって、のんびり食事や買い物するのにおすすめです。
ホテルから西大維橋まで車で約10分
美しい橋と天草の島々を眺める!「維和島」ドライブがおすすめ
天草諸島の北部に浮かぶ維和島は天草四郎の母の出身地で、天草四郎生誕の地ともいわれる島です。
上天草と橋で繋がっているのでアクセスもよく、ドライブルートにおすすめ!
全長約240mの西大維橋と約380mの東大維橋を渡ってみましょう。特に鉄骨造りの吊り橋である東大維橋はシルエットが美しく、カメラファンにも人気のスポット。
橋の下から見上げるとダイナミックな写真が撮れます。
維和島ドライブ(西大維橋・東大維橋)
所在地:熊本県上天草市大矢野町維和
西大維橋から車で約15分
見ているだけで心がワクワクする窯元「蔵々窯(ぞうぞうかま)」
天草陶石を材料としながら、一見陶器のように見える作品を造られる、白磁の窯元さんです。
まるで紙皿のような器や、実在の動物たちをデフォルメして表現している蚊取り線香入れなど、独創的でおもしろい作品がいっぱい!
白磁に鉄分を加えたり、漆を塗って仕上げたりと、その技術力も素晴らしく、温もりを感じる磁器のとりこになってしまいますよ。
生活を豊かにするお土産としてもおすすめです。

ホテルから車で約10分
家族で楽しめるアクティビティ「天草釣堀レジャーランド」

天草釣堀レジャーランドでは、3月から6月の期間限定で潮干狩りの体験ができます。アサリやハマグリをゲットしましょう!
場内は遠浅の砂浜なので、子供も大人も安心して熱中できますよ。潮干狩りは干潮時の前後3時間あたりが頃合いです。
潮干狩りに必要となる貝堀り用のくまでやザルは、無料貸し出しあり!
旅行中にも、手ぶらで楽しめるのが嬉しいところですね。
掘った貝を持ち帰る場合は、100g70円で計算してくれます。
さあ、帽子をかぶってレッツゴー!


天草釣堀レジャーランドから車で約10分
上天草のいいところがギュッと凝縮!道の駅「上天草さんぱーる」

天草の真鯛や地だこ、車エビなど海産物から、パール柑やあまくさ晩柑、湯島大根など新鮮な農産物まで、地元の特産品がバラエティ豊かにそろう物産館です。



レストランではここでしか食べられない上天草の食材を使った料理が楽しめ、海鮮丼がイチオシ!

食後には牛乳たっぷりで人気のソフトクリームをどうぞ。開放的なオープンテラスもあって、のんびり食事や買い物するのにおすすめです。

ホテルから西大維橋まで車で約10分
美しい橋と天草の島々を眺める!「維和島」ドライブがおすすめ
天草諸島の北部に浮かぶ維和島は天草四郎の母の出身地で、天草四郎生誕の地ともいわれる島です。
上天草と橋で繋がっているのでアクセスもよく、ドライブルートにおすすめ!
全長約240mの西大維橋と約380mの東大維橋を渡ってみましょう。特に鉄骨造りの吊り橋である東大維橋はシルエットが美しく、カメラファンにも人気のスポット。
橋の下から見上げるとダイナミックな写真が撮れます。
維和島ドライブ(西大維橋・東大維橋)
所在地:熊本県上天草市大矢野町維和
西大維橋から車で約15分
見ているだけで心がワクワクする窯元「蔵々窯(ぞうぞうかま)」
天草陶石を材料としながら、一見陶器のように見える作品を造られる、白磁の窯元さんです。
まるで紙皿のような器や、実在の動物たちをデフォルメして表現している蚊取り線香入れなど、独創的でおもしろい作品がいっぱい!
白磁に鉄分を加えたり、漆を塗って仕上げたりと、その技術力も素晴らしく、温もりを感じる磁器のとりこになってしまいますよ。
生活を豊かにするお土産としてもおすすめです。

ホテルから西大維橋まで車で約10分
美しい橋と天草の島々を眺める!「維和島」ドライブがおすすめ

天草諸島の北部に浮かぶ維和島は天草四郎の母の出身地で、天草四郎生誕の地ともいわれる島です。
上天草と橋で繋がっているのでアクセスもよく、ドライブルートにおすすめ!
全長約240mの西大維橋と約380mの東大維橋を渡ってみましょう。特に鉄骨造りの吊り橋である東大維橋はシルエットが美しく、カメラファンにも人気のスポット。
橋の下から見上げるとダイナミックな写真が撮れます。


西大維橋から車で約15分
見ているだけで心がワクワクする窯元「蔵々窯(ぞうぞうかま)」
天草陶石を材料としながら、一見陶器のように見える作品を造られる、白磁の窯元さんです。
まるで紙皿のような器や、実在の動物たちをデフォルメして表現している蚊取り線香入れなど、独創的でおもしろい作品がいっぱい!
白磁に鉄分を加えたり、漆を塗って仕上げたりと、その技術力も素晴らしく、温もりを感じる磁器のとりこになってしまいますよ。
生活を豊かにするお土産としてもおすすめです。


